2002年12月1日より「テレメ300」料金値下げ
テレメADSLサービス New月額基本使用料
(定額制・プロバイダー料金込み)
タイプ
|
プラン
|
料金
|
契約時の初期費用
|
タイプ1
(電話共用)
|
テレメ1500
(下り1.5Mbps上り512kbps)
|
3,227円
NTT回線料含まず*1
|
3,000円〜
*2
|
テレメ300
(下り300kbps上り128kbps)
|
1,327円
NTT回線料含まず*1
|
3,000円〜
*2
|
タイプ2
(専用回線)
|
テレメ1500
(下り1.5Mbps上り512kbps)
|
5,500円
|
3,000円〜
*2
|
テレメ300
(下り300kbps上り128kbps)
|
3,600円
|
3,000円〜
*2
|
*1 NTTの回線使用料173円は、別途料金になります。 |
*2 契約時の初期費用は、NTTの工事費3,850円が別途NTTよりお客様へご請求となります。 |
*モデムレンタルの場合、別途レンタル料金月々550円が発生いたします。 |
*金額は全て消費税別途です。
|
●乗り換えキャンペーン実施中!
●モデム買取キャンペーン実施中!

項目
|
料金
|
内容
|
LANボード取り付け費
|
5,000円*1
|
LANボード取り付け、ドライバのインストール
|
パソコン接続設定費
|
7,200円*1
|
PCのインターネット接続の設定
|
*金額は全て消費税別途です。 |
*1 時間超過による追加料金は頂きません。(安心サポートパックをお選び頂いた方は、含まれております。) |
LANボード(カード)、LANケーブル(ストレート)は、お客様の方で準備願います。 |
【補足】
(1)タイプ2の場合、新規にADSL専用回線をお客様宅に設置する工事が行なわれます。
工事費はNTTより別途請求されます。但し施設設置負担金(72,000円)は不要です。
(2)弊社使用モデムは、ルータータイプを使用致します。
ADSLモデムとお客様側のパソコンとは,LANカード、10Base-Tストレートケーブルで接続されます。
※LANカード、10Base-Tストレートケーブルについては、お客様でご準備下さい。
LANカードとは...
パソコンとモデムを接続するための周辺機器です。
パソコンやノートパソコン内部に装着します。
パソコンショップで1,000円〜2,000円程度でご購入いただけます。
10Base-Tストレートケーブル(LANケーブル)とは...
パソコンとモデムをつなぐための線(コード)です。
パソコンショップで1,000円前後でご購入いただけます。
(3)対応OS:Win98/ME/2000/XP 、 Mac
|
|
|
サービス |
サービス内容 |
メールアカウント |
1契約につき1メールアカウント。基本容量:5MB |
個人ホームページ |
1接続ID毎に1開設。基本容量:10MB
※CGI は不可 |
サービス |
サービス内容 |
料金 |
メールアカウント追加 |
1メールアカウント毎に追加可能。 最大アカウント数:4個 |
250円 |
容量追加 |
5MB毎に、容量を追加。
最大20MBまで追加可能。 |
250円 |
個人ホームページ開設 |
大容量のホームページもらくらく開設。
1接続ID毎に1開設。 |
250円 |
個人ホームページ容量追加 |
5MB毎に容量を追加 |
250円 |
メール・ポケベル転送
(e-FAX) |
メールの着信通知をポケベルでお知らせ。
メール内容200文字を転送表示。
その他、外出先の電話からメール音声読み上げ
及び添付資料のFAX取出しが可能。
ポケベル端末・ポケベル用1メールアカウント無料 |
250円 |
|