メールの方
 小禄パンキーズ コンテンツ
球団の歴史
歴代ユニフォーム
メンバー紹介
スコア ブック
5 THE・模合
6 基本スケジュール
7 草野球LINK
8
10

メンバー職場サイト














 小禄パンキーズ HISTORY Since 1981
リストマーク  チーム名称 小禄パンキーズ 【 OROKU Pankees 】   
リストマーク  チーム人数 10名( 助っ人4名)   名誉メンバー 1名
リストマーク 活動 場 所 那覇市・浦添市・糸満市・他
リストマーク 監    督 具志堅 直樹
リストマーク 主    将 高江洲 努
リストマーク 活 動 日 1〜12月 日 ・ 祝祭日
リストマーク 活動場所 那覇市・ 小禄スポーツランド/豊見城市/与根球場/瀬長球場
リストマーク 主な大会 JAL CUP ・ セルラー杯 沖縄大会  / ビクトリージム杯 
リストマーク 平均年齢 38歳程度(2003年現在)
リストマーク 概   要 チーム名称の通り、全員 那覇市 小禄高校出身者のメンバー構成になっている。
具志堅 直樹 氏を中心に集まった野球の実力は別としてチームワークが売り! 活動時期は、1-12月で 毎月野球をしたいのだが 球場の関係でなか なか 出来ない月が多い為 対戦チーム(球場付き )で募集中です。


リストマーク
Memorys
1981年 9月
具志堅 直樹
(現 監督 )
小禄高校2年生時 友人赤嶺雅彦率いる”エラーズ”の臨時 
対戦チームとして結成。  
初代主なメンバー( 高江洲 努・長嶺 望・上江田 昇・金城 聡・比嘉 英樹  比嘉 健二・野原 朝弘・池間 聡
主な大会出場 大会が盛んにある訳では無く エラーズ・ 那覇高校 を相手に 高い勝率で 初代 ”小禄パンキーズ” は 1980年 解散
1983年 4月
初代メンバー
(小禄高校 卒) 
琉球大学 法学部 教育学科の入学を 断り 当時浪人の名門 ”尚学院 ” へ進学。 学園内 野球大会の為  第2期  小禄パンキーズ を再結成! 大健闘の後 解散(1日のみ)
 
1986年  初代メンバーの大半は、沖縄大学へ入学後しばらく学業に専念。 
具志堅 直樹(大学3年 時) 沖縄大学の野球大会を期に FAにて ・・洲鎌 政治・ 高良 憲和・ 山田 博和 ・玉城 重夫 ・松川 康範 をスカウト! 大型補強により小禄パンキーズ 3期目 小禄パンキーズ 再々結成である。
歴史ある 沖縄大学 校内野球大会へ出場
3回戦へと勝ち進み この大会 初出場・初優勝した ”法経オナニーズ ”に敗れる 
主な 対戦相手  北斗の拳  豊 南  法経オナニーズ 
【 野球以外の 活動内容 】
 全員 3年次 沖縄大学学園祭に イベント(Disco)を出店。 会場は満員御礼 入場規制 札止めと 大盛況に終了。  終了後 女子学生より コンパの依頼殺到  毎週のように コンパを実施 人数が足らず 当時 社会人の 上江田 昇 氏 登場   BUI-BUI-BUI 時代の到来
 
1986年 3月 ブイ ブイの生活に ピリオドが撃たれ 全員社会人として社会に羽ばたく 再結成を約束し、具志堅 直樹 氏 涙の 解散式 大学を卒業式と 同時に”解散式”となったが 何故か上江田 昇氏 大学の謝恩会へ出席 しかも ネクタイ姿で・・・・・登場!( 誰に呼ばれたのだろうか???)

1993年  初代より メンバーの 長嶺 望 ・さつき の 披露宴の際 ほとんどのメンバーが参加 
酒によった勢いで 第4期 小禄パンキーズ を結
3期目に不参加の ”Mr パンキーズ” 金城 聡 が再加入

1996年 イチロー フィーバーから 1年後  チームの若返りと勝利の美酒を味わうため 戦力補強によりFAで 瀬底 政樹 氏 入団決まる

2002年 メンバーは若干 若手の支援を必要としているが 現メンバーで 60才の 還暦に”シルバー小禄パンキーズ”として酒を飲みたい!  今のメンバーであれば大丈夫だろう!
 ただ 最近 年齢には勝てないばかりか、 対戦相手にも勝てない。 1塁を 駆け抜けて 骨折・セカンドでフライと同時に転倒!・・・・・ 入院!
幾多の心配事もあったが  全員 ケガ無く 楽しめるメンバーでいよう! 
毛が無い年齢まで

2002年 4月 人生37年の中で信じられない事が起きた。  大学時代から一緒で 小禄パンキーズに無くてはならない
メンバー 上江洲氏 逝く ( 享年 38才 )・・・・

突然 具志堅直樹から携帯に電話が入る。 ”博が無くなった” 奥さんから電話が有った・・・・と 何をアホな事を・・・・ と 聞きなおしたが 答えは一緒・・・ 本当に信じられなかった。
通夜の時も 棺に入った博を見て「嘘だろ〜」と思わず言った。 今でも信じられない出来事・年だった。
 
2002年 5月 上江洲氏の追悼試合。
2-1で負けはしたが、完全オリジナルメンバー又 昔のユニフォームで・・・言葉にならない.......
 
2003年 1月
今年で 結成24年目 伝統ある 小禄パンキーズ!
野球の実力は別として・チームワークを売りに今年も前進!
最近 監督の動きがおかしい! 模合の参加回数が減り 1次会のみ参加。不穏な動き・・・気になる・・・・ 一人で二次会へ行くのは何故だろう???

2003年 2月 小禄パンキーズ ホームページ開設
県内の草野球チームでは 数少ないホームページを開設。 開設を機にメールで試合の申し込み有り。 マネージャーの応募は1件も無し